こんにちは 坪井です。
今回は、50代であるあなたの人生の後半戦の生き方を、これからどんどん楽に歩んでいける方法をお伝えします。
50代と言えば、そう遠くない時期に会社の退職が迫っている状況もあるかと思われます。
たとえフリーターの方でも状況は似ているのではないでしょうか。
そんなあなたであっても、不安や恐れをものともしない、それでいて重たい肩の荷を下ろしたような、楽な生き方を実現する方法になります。
気負わずにリラックスしながらお読み頂ければと思います。
☆従来のあなたの「自分」という殻を破壊する
結論から言いますと、それは、まったく新しい事を始めてみるということになります。
なぜなら、それにより今までのあなたの思考と行動が刷新され、あなたの物の見方が変わるからです。
たとえば、今までの食事内容が肉中心のものであれば、それを魚に変えてみます。
ご存知の通り、鳥や豚、牛肉はタンパク質が豊富で、3大栄養素を構成する欠くべからざものとして知られています。
しかし一方で、何の下処理もせずにそのまま具材やメインディッシュとして調理すると、脂質を摂り過ぎることになります。
それを、シンプルに魚に置き換えてみるんですね。
魚の脂質は動物性脂肪であっても、肉の脂質とは反対の作用をもたらすため、50代としては気になるコレステロール値に良い影響を与えるようです。
また別のものでは、ヒゲを剃るときの利き手を反対にしてみるのもいいかもしれません。
私は、基本左利き(子供の頃右から左に矯正されました)ですが、ヒゲを剃る時は右手でしています。
もう変えてから3年以上たちますが、3ヵ月くらいで利き手とほとんど同じ感覚で剃れるようになったと記憶しています。
以上の2つは、新しい事を始めるというより、今までとは違うやり方で、従来の在り方を変えるというニュアンスになります。
ですが、視点を上げてみれば、従来の在り方を変えること、イコール新しいことを始める、と捉え直すことは出来るわけです。
もしあなたが、これまでの人生は結構ハードだったと回想され、これからはもっと楽なライフスタイルで過ごしていきたい、とお望みがあるようでしたら、まずは、ご説明したような些細なことから始められてみられることをお勧めします。
なぜかと言いますと、現在のあなたが、たとえ楽なライフスタイルを望まれていたとしても、あなたの無意識はそれを必要としていないという信じ難い事実があります。
つまり、今のままのあなたで構わないという現状の生活スタイルを、無意識は維持し続けるということです。
それが、たとえハードな生活であっても無意識にとっては関係ないんですね。
ですから、この無意識の反発を少しでも和らげるために、大きく新しいことをするのは敢えて避け、比較的小さな習慣的な行為から手をつけてみる。
この、普段の細かな習慣的行為を少しだけ変えることの利点は、無意識の反発をそれほど大きく受けないところにあります。
こういったあなたの普段からの複数の習慣的な行為でやってみて、それを本格的に新しいことへのチャレンジに切り変えていくというやり方になります。
でも、やってみると分かることは、このチャレンジの前にしてきた、習慣的行為の小さな変革が、新たな世界へ進むための推進力として効いている実感なのではないかと思います。
少なくとも、何もしていないところから、いきなりチャレンジするよりは、助走がついていることを、あなた自身の前向きになりつつある気持ちとして感じられると思うからです。
更に言えば、このチャレンジの内容については、思い切ったものをお勧めします。
ここは、あまり具体的に書くと、かえってあなたの創造力を奪いかねませんので、詳細はまた別の機会にさせて頂きます。
でもざっくりとお伝えすれば、今のあなたが多少こわく感じたり、不安を抱いたりするようなもので、なおかつ、興味のあるもの、とお考え頂ければと思います。
少し書きますと、普段、ともだちと会うとき電車での移動が多いのであれば、そこをあえて車で行ってみるとかです。
あるいは、映画はいつもネットでレンタルをしているのであれば、1ヶ月間は必ず映画館にまで足を運ぶとか。
病気でも何でもないのに、いきなり会社を休むですとか…。
あまり社会的に問題のあるチャレンジはホドホドがいいですが(笑)、でもチャレンジとしての内容はそのくらいが丁度良く、しかもそこに興味が伴っているもの、とお考え頂ければと思います。
また、習慣的行為の小さな変革で例えたような、悪い習慣→良い習慣、という移行先の質的内容には、あまりこだわらなくて構いません。
要するに、”今までの行為を別の在り方に変えてみる”ことに意味がありますので、この変えることにフォーカスを当て続けていくことを意識されてみることが大切です。
勿論、健康に良い習慣をわざわざ悪い習慣に変える必要はありませんので、そこはあなたの裁量でやってみて頂ければと思います。
最後に最も重要なことがあります。
それは、こういったチャレンジの最中、あなたは、心を軽く楽に毎日を過ごしているご自身を、常にイメージしていることが大切であるということです。
今までお伝えしてきたことを、地味でも毎日意識して行っていると、遅かれ早かれ、無意識の領域が変わってきます。
それは、何となくですが、気分の軽快さで自覚できます。
その状態で、あなたの毎日気持ちが晴れやかで楽に前向きに過ごせているイメージを続けていると、ある頃から本当に現実が変わってきます。
留意して頂きたいことは、変えようとしてイメージするのではなく、気持ちを晴れやかに楽に過ごしているのを“なんとなく思い浮かべる”ことがポイントとなります。
そうです。無意識は無理矢理変えられることに強烈に抵抗するからです。
ですので、このことを薄っすらと頭の片隅に置いておき、普段のあなたは継続して習慣の変革に意識を向けておいて下さればと思います。
是非、あなたの現状の生活に取り入れてみて下さい。
きっと良い変化が訪れるはずです。
そうなった暁には、あなたの人生の歩みの一歩一歩が、その後半戦を爽快で喜びに満ちたものにしてゆくでしょう。
今回の内容はいかがでしたでしょうか。
最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント